【ポケモンダイパリメイク】ポケッチの入手方法と機能一覧【BDSP】

序盤に読みたい

ダイパリメイク(ポケモンBDSP)のポケッチの記事です。入手方法や各アプリの機能について掲載しています。

 

新要素・新システムまとめはこちら

ポケッチの入手方法

ポケモンセンター横のおじさんに話しかける

ポケモンセンターから出て左に少し歩くと、道の中央におじさんが立っている。おじさんに話しかけることでポケッチ入手イベントが始まる。

3人のピエロに見つける

イベントが始まったら街ににいる3人の人のピエロを探そう。ピエロに話しかけると簡単なクイズを出題されるため正解すると「ひきかえけん」を貰える。

ピエロ1人目の場所

フレンドリーショップ前に1人目のピエロがいる。クイズに正解して「ひきかえけん1」をもらおう

ピエロ2人目の場所

ポケッチカンパニー前に2人目のピエロがいる。入口が2つある建物が特徴だ。クイズに正解して「ひきかえけん2」をもらおう。

ピエロ3人目の場所

テレビコトブキ前に3人目のピエロがいる。大きなモニターが特徴。「ひきかえけん3」がもらえる。

おじさんに話しかけてポケッチを入手

ひきかえけんを3枚集めたら最初に話しかけたおじさんに報告しに行こう。イベントクリアを告げるとポケッチを景品として貰える。

ポケッチの使用方法

Rボタンで起動

ポケッチはフィールド上でRボタンを押す画面右上に表示される。ポケッチをしまうにはRボタンを長押しする。

もう一度Rボタンを押すと拡大表示

右上にポケッチが表示されてる状態でもう一度Rボタンを押すと拡大表示される。タッチ操作やLスティックでカーソルを動かしてアプリを操作できる。

Rスティック長押しでアプリを変更

Rスティックを長押しするか右下の赤いボタンを押すことでアプリを変更できる。

ポケッチからひでんわざを使える

手持ちが覚えていなくても使用可能

野生のポケモンが力を貸してくれる

ダイパリメイクではポケッチのアプリにてフィールド上でひでんわざを使うことが出来る。手持ちが覚えていなくても利用可能。

ひでんわざの使い方と入手方法はこちら

登場するひでんわざ

ひでんわざ一覧

ひでんわざ一覧
いわくだき いあいぎり
かいりき そらおとぶ
きりばらい なみのり
ロッククライム たきのぼり
ストーリー攻略チャートはこちら

わざマシンを入手するとアプリにも追加

ストーリー中にひでんわざのわざマシンを入手するとアプリにもひでんわざが追加される。レベルアップなどで覚えるだけではフィールド上で使用できない。

わざマシンの入手方法と購入場所はこちら

ポケッチとは

様々な機能がある腕時計型の機械

ポケッチポケッチとは歩数計やメモようしなど様々な機能が搭載されている腕時計型の機械。ストーリーを進行する上で重要なアイテムとなっている。

機能の拡張が可能

冒険の途中でポケッチアプリが追加される。街にいる人からもアプリを追加してもらえることがあるため積極的に話しかけよう。

ポケッチの機能一覧

01 : デジタルどけい 02 : 計算機
03 : メモようし 04 : ほすうカウンター
05 : ポケモンリスト 06 : なかよしチェッカー
07 : ダウジングマシン 08 : タマゴチェッカー
09 : ポケモンヒストリー 010 : カウンター
011 : アナログどけい 012 : マーキングマップ
013 : コイントス 014 : カレンダー
015 : ドットアート 016 : ルーレット
017 : ポケトレカウンター 018 : キッチンタイマー
019 : カラーチェンジャー 020 : ひでんわざ

01 : デジタルどけい

ポケッチ

入手条件 最初から入手済み

ゲーム内で時間を確認出来る機能。

02 : けいさんき

入手条件 最初から入手済み

計算ができる電卓機能。

03 : メモようし

ポケッチ

入手条件 最初から入手済み

メモとして活用できるのはもちろん、絵を描くことも出来る機能。

04 : ほすうカウンター

入手条件 最初から入手済み

歩いた歩数をカウントしてくれる機能。

05 : ポケモンリスト

入手場所 コトブキシティのポケッチカンパニー
入手条件 バッチ1個目入手後

手持ちのポケモンなどのHPなどを簡単に確認できる機能。

06 : なかよしチェッカー

ポケッチ

入手場所 ハクタイシティのポケセン
入手条件 ポケセンの女性に話しかける

ポケモンとの仲良し度(なつき度)がわかる機能。

07 : ダウジングマシン

ポケッチ

入手場所 207番道路
入手条件 ヒカリ(コウキ)からもらう

道に埋まっていたり、草むらに隠れている道具を探し出すときに重宝する。

08 : タマゴチェッカー

入手場所 ズイタウンの預り屋
入手条件 ポケモンを預けて男性に話しかける

預り屋に預けているポケモンが見れる機能。画面をタップすると、タマゴの有無が最新の情報に更新される。

09 : ポケモンヒストリー

入手場所 ズイタウン
入手条件 ポケモンを預けて男性に話しかける

最後に捕まえた12匹が表示される機能。ポケモンをタップすると鳴き声が流れる。

10 : カウンター

入手場所 ズイタウン
入手条件 ポケセンの西にいる男性に話しかける

数をカウントできる機能。+を押すとカウントが1増える。アプリを切り替えるとカウントをリセットできる。

11 : アナログどけい

入手場所 カンナギタウン
入手条件 南西民家にいる男性に話しかける

ゲーム内で時間を、アナログ時計で確認出来る機能。タップしている間だけ画面が明るくなる。

12 : マーキングマップ

入手場所 コトブキシティのポケッチカンパニー
入手条件 ジムバッチ3個目入手後

簡易的なタウンマップ。●★■▲♥♦のマークを利用して、マップにマーキングできる。

13 : コイントス

入手場所 リッシ湖のほとりの民家

コインをタップするとコイントスが出来る機能。

14 : カレンダー

入手場所 ナギサシティの民家
入手条件 性格「まじめ」のポケモンを見せる

カレンダーの確認やマークができる機能。

15 : ドットアイ

入手場所 ナギサシティの民家
入手条件 性格「むじゃき」のポケモンを見せる

ドット字が書けたり、絵が描ける機能。

16 : ドットアイ

入手場所 ナギサシティの民家
入手条件 性格「きまぐれ」のポケモンを見せる

ルーレットを作って遊べる機能。

17 : ポケトレカウンター

入手場所 221番道路
入手条件 全国図鑑入手後にオーキド博士にもらえる

ポケトレのランキングを確認できる機能。

18 : キッチンタイマー

入手場所 ハマナスパーク
入手条件 手持ちにカビゴンを入れて1階にいる女の子に話しかける

最大99分まで測ることができるタイマー機能。

19 : カラーチェンジャー

入手場所 ハマナスパーク
入手条件
  • キッチンタイマー入手後
  • 手持ちにカクレオンを入れて1階にいる女の子に話しかける

ポケッチ画面の背景の色を変更できる機能。初期の色を含めて8色の中から好きな色を選べる。

20 : ひでんわざ

入手場所 クロガネゲート
入手条件 山男からもらう

ダイパリメイクではポケッチのアプリにてフィールド上でひでんわざを使うことが出来る。手持ちのポケモンが覚えていなくても利用可能。

ひでんわざの使い方と入手方法はこちら

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP